4年学年主任 / ママリー
「今年もあと少しで終わり・・・」
「そして、もうすぐセイントデリバードデイがありますね。」
3年学年主任 / スファート
「もう今年が終わるのか・・・早いな。」
「さて、セイントデリバードデイでは楽しいイベントがあるぞ?」
4年学年主任 / ママリー 3年学年主任 / スファート
「「学年対抗ケーキ作りコンテスト!」」
4年学年主任 / ママリー
「学年ごとに魔法を使って一つのケーキを作り上げて、」
「味や見た目、チームワークを競ってもらいます。」
3年学年主任 / スファート
「仲良く楽しんで作って欲しい。」
「終わったらみんなで食べるから変なものは入れないようにな?」
4年学年主任 / ママリー
「そうそう、セイントデリバードデイらしく、」
「当日はプレゼント交換する生徒たちもいますよ。」
3年学年主任 / スファート
「みんなの作品を楽しみにしている。」
「次の日は何かサプライズがあるかもしれないぞ?」
4年学年主任 / ママリー
「ふふ、今年はなんでしょーね!」
「あ、でもサプライズがあるのは良い子だけですからね?」
12月のイベントはセイントデリバードデイになります。
掲示板ではセイントデリバードデイのスレッドが上がります。
学年ごとにカビゴンよりも大きなケーキを作り競います。
三角巾・エプロンの着用が必須です。(デザイン自由)
最後には皆で一緒にケーキを食べましょう。
今回は勝敗は決めません。
学園長のサプライズは高価なものではないですが、
皆さんの欲しいものが枕元に置いてあります。
12/26~1/6は、デリバードホリデイ(略称:デリホリ)です。
帰省なり寮で過ごすなり自由にお過ごしください!
良いお年を♪
学年ごとにカビゴンよりも大きなケーキを作り競います。
三角巾・エプロンの着用が必須です。(デザイン自由)
最後には皆で一緒にケーキを食べましょう。
今回は勝敗は決めません。
学園長のサプライズは高価なものではないですが、
皆さんの欲しいものが枕元に置いてあります。
12/26~1/6は、デリバードホリデイ(略称:デリホリ)です。
帰省なり寮で過ごすなり自由にお過ごしください!
良いお年を♪
投稿は任意になりますが、ぜひぜひご参加ください!
PR